ナマケモノ

ナマケモノは生きるために何もしない!
世界一動きが遅いと言われているナマケモノ!
ナマケモノがなぜそんなに遅いのかというと、ナマケモノは非常に新陳代謝が悪く体温調整ができないため計画的に動かないと食べ物の消化に影響してしまうらしい…
常に木の上で生活しているのは、体が木の上で生活するのに適した体になっていて前足の長いかぎづめを使って木の枝に捕まり生活をする。
前足に比べて後ろ足は弱く、地上では前足を使って胴を引きずる形で進むしかなく前足の長い爪は障害にすらなるため、地上ではかなり不器用。
その反面泳ぐのは非常に得意で時には河に飛び込むこともあり、前足を使って器用に泳ぐ。
(参考文献:ナショナルジオグラフィック)
ナレーション声優:白那美アンジュさん
プロフィール:アクロスエンタテインメントの声優さん
ウーパールーパー

ウーパールーパーは大きくなると…アホロートル!
ウーパールーパーは流通名で学名はメキシコサラマンダー
幼生の特徴を保持したまま成熟するという珍しい特徴を持つ。
白色のウーパールーパーのイメージが強いが、体の色は黒か茶色のまだらが主で、白いウーパールーパーはアルビノだったり珍しい種類である。
(参考文献:ナショナルジオグラフィック)
アホロートルとは諸説あるが、決して日本語で言う阿保という意味ではなくアショロトルというアステカ語が由来ともされているらしい。
(参考文献:ウーパールーパーラボ)
ナレーション声優:白那美アンジュさん
プロフィール:アクロスエンタテインメントの声優さん
今日の松田さん
.jpg)
コエプロ紹介であったダンディな雰囲気とは一転、可愛いくまさんを抱き上げながらとてもいいリリース記念でとても喜んでいる松田さん
ゆるふわ動物図鑑、配信先はこちら!
・Twitterでは専用アカウント!
・Facebookではスタジオぴこす内で投稿しています!
<<公式Twitter>>
ゆるふわ動物図鑑@コエプロ(https://twitter.com/yurufuwa_koepro)
<<公式Facebook>>
スタジオぴこす(https://www.facebook.com/picos.cooperative.studio)
フォローしてね!
いいね、RTでフォローバックします!
【拡散希望!】どんどん拡散してください。お友達にも教えてあげてね!

コエプロって何?って方はこちらのバナーをクリック!
ゆるふわ動物図鑑はかわいい動物たちを、ゆる~いイラストとナレーションで紹介する動画になります。
これをどんどん作ってバンバンSNSにあげていき、ナレーターさんのオシゴトを応援していきます!
オンラインでも活動できます!一緒に楽しいことしましょう!!
「こんなのやってみたい!」という案が皆さまも ありましたら、ぜひスタッフにお声かけくださいませ。
コメント