配信・ボイス収録【店長日誌】ミキサー用に変換プラグを買いました 店長のほっしーです! 少し前にミキサー周りの接続を変更したのですが、その際にちょっと不格好な接続になってしまったところが出てしまいました。 写真の右下部分なのですが、ヘッドホンとスピーカーそれぞれに出力が行いたくて、分...2021.11.20ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】レコーディングルームでマイクボリューム調整を行う方法 セルフレコーディングを行っていると、コントロールルームのミキサー調整を行うために、レコーディングルームとコントロールルームを行ったり来たりするのって面倒ですよね。 そういった場合は、レコーディングルーム内にもミキサーを置いてボリュー...2021.11.19ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】配信中に声にリバーブやエコーをかける 今回もお客様から「配信中にエコーをかけたい」という要望がありましたので、そのやり方を説明します。 最近の生配信を意識したミキサーなどではエフェクト機能がついているものがありますが、ぴこすにはTC HELICON ( ティーシーヘリコ...2021.11.01ほっしー配信・ボイス収録
お知らせ【店長日誌】トイレの小窓に網を張り直しました 店長のほっしーです! ぴこすのスタジオの建物は結構古い建物なので、色々と改善のしがいがある建物なのです。トイレもその1つで、やれる範囲で改良を加えていっています。 トイレットペーパーホルダーの位置を変えたり、音姫置いたり、トイ...2021.10.31ほっしーお知らせ
配信・ボイス収録【ミキサー設定】ぴこすのPCで収録する際の ZOOM R16の設定方法 このたび、スタジオ内のミキサー設定周りを改良しました。今までは ALLEN&HEATH ZED-10 のUSBインターフェイス機能を利用してPC側に取り込んでいましたが、ZOOM R16 経由の方がノイズを抑えて取り込むことが出来...2021.10.17ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【店長日誌】PCモニターを修理しました 店長のほっしーです! 先日スタジオに行くと、コントロールルームのPCモニターの1台が、電源が入らない状態になっていました。 元々電源プラグの接触が悪くなってきており、レコーディングルームで使用していたものをコントロールルームに...2021.10.10ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】レコーディングルームでPCの2画面表示を行う 基本的にモニターを分配しようと思った場合、HDMIケーブルを使ったやり方が普通ですが HDMIはすでに使っているけどモニターを増やしたい! またはモニターをもう1枚増やしたいけどHDMIの端子が足りない!という方向けです2021.09.14ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【ミキサー設定】ぴこすのPCで収録する際の ALLEN&HEATH ZED-10の設定方法 スタジオに置いてあるミキサーALLEN&HEATH ZED-10の設定方法を説明します。マイクなどのセッティングを含めた説明動画もありますので、こちらも参考にしてください。 ミキサーの設定の順番 ...2021.09.06ほっしー配信・ボイス収録
お知らせ建物の外壁工事について(2021/09/05) 現在、ぴこすが入っている建物の外壁工事が行われております。工事は10月中旬頃まで行われる予定で、外壁の他にも廊下や階段の補修が行われております。このため、時間によっては工事の音が室内に入ってきて、収録や配信に支障をきたす可能性がございます...2021.09.05ほっしーお知らせ
配信・ボイス収録【Open Broadcaster Software】OBSの仮想カメラ機能と音声の出力 OBSを使って複数の配信プラットフォームに同時配信を行いたい 通常、動画配信(生配信)を行う場合は、Youtubeだけとかニコ生だけとかといったように、特定の配信プラットフォームのみで行いますが、複数の配信プラットフォームに同時配信...2021.08.10ほっしー配信・ボイス収録