お知らせ利用料金の価格改定のお知らせ 平素はぴこすをご利用いただき、誠にありがとうございます。2022年9月25日ご予約分より、利用料金の価格改定を行います。 近年、個人での収録・配信の環境が整い、スタジオを利用する理由を考えたところ、複数人での収録、配信がメインになるだろうと...2022.09.25ほっしーお知らせ
お知らせ【スタジオ改善】ヘッドフォンと卓上マイクスタンドを交換しました 店長のほっしーです! スタジオの機材をいくつか更新しました。 まずレコーディングルーム内にあるヘッドホン SONY MDR-XD150 の交換です。AKG K72 に交換しました。 片方から音が出なくなっていたので交換です。2台用意したので...2022.03.24ほっしーお知らせ
お知らせ【店長日誌】ぴこすの使い方の動画を新しく作成しました 店長のほっしーです! ご利用案内に置いていた、ぴこすのミキサーの使い方を説明している動画が少し古いものになってしまっていたので、新しく撮りなおしました。 今回の動画では、セルフレコーディングを行うための設定から、ゲーム配信を行う際の設定まで...2022.02.08ほっしーお知らせ
配信・ボイス収録【店長日誌】Pラジ!の収録をやってます 店長のほっしーです! ぴこすでは、毎週水曜日21時からゆめのたね放送局で「Pラジ!」の放送を行っています。 私は月に1度のペースで登場しているのですが、収録は私が東京でコバタケさんが大阪、PAさんも関西ということで、全員リモートでZoomを...2021.12.29ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】収録・配信を助けるちょっとしたアプリを紹介 収録や配信を行う際に使うと便利な Windowsアプリを紹介します。 DeskTopLevelMeter シンプルで使いやすいレベルメーターです。 PCに入ってくるボリュームを視覚的に分かりやすく確認することが出来ます。大きさも自由に変えら...2021.11.21ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【店長日誌】ミキサー用に変換プラグを買いました 店長のほっしーです! 少し前にミキサー周りの接続を変更したのですが、その際にちょっと不格好な接続になってしまったところが出てしまいました。 写真の右下部分なのですが、ヘッドホンとスピーカーそれぞれに出力が行いたくて、分岐コネクタの上にさらに...2021.11.20ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】レコーディングルームでマイクボリューム調整を行う方法 セルフレコーディングを行っていると、コントロールルームのミキサー調整を行うために、レコーディングルームとコントロールルームを行ったり来たりするのって面倒ですよね。 そういった場合は、レコーディングルーム内にもミキサーを置いてボリューム調整を...2021.11.19ほっしー配信・ボイス収録
配信・ボイス収録【セッティング】配信中に声にリバーブやエコーをかける 今回もお客様から「配信中にエコーをかけたい」という要望がありましたので、そのやり方を説明します。 最近の生配信を意識したミキサーなどではエフェクト機能がついているものがありますが、ぴこすにはTC HELICON ( ティーシーヘリコン ) ...2021.11.01ほっしー配信・ボイス収録
お知らせ【店長日誌】トイレの小窓に網を張り直しました 店長のほっしーです! ぴこすのスタジオの建物は結構古い建物なので、色々と改善のしがいがある建物なのです。トイレもその1つで、やれる範囲で改良を加えていっています。 トイレットペーパーホルダーの位置を変えたり、音姫置いたり、トイレマットを調整...2021.10.31ほっしーお知らせ
配信・ボイス収録【ミキサー設定】ぴこすのPCで収録する際の ZOOM R16の設定方法 このたび、スタジオ内のミキサー設定周りを改良しました。今までは ALLEN&HEATH ZED-10 のUSBインターフェイス機能を利用してPC側に取り込んでいましたが、ZOOM R16 経由の方がノイズを抑えて取り込むことが出来るので、Z...2021.10.17ほっしー配信・ボイス収録