12月22日に第7回「オトナのボードゲーム会」を行いました。
フジタさんが年末の繁忙期ということで、急遽来られなくなってしまったのですが、ゲームは楽しく進んでいきました。
今回は今までのボードゲーム会で好評だったものを中心に、新しいボードゲームも織り交ぜながら、色々なボードゲームで楽しみました。
「ヌシも悪よのう」
商人になって色々な物を購入しながら所持金を増やしていくゲーム。
「Splendor」
宝石を使って点数を稼いでいくゲーム。
宝石メダルが凝っていて、ついつい手に持ってしまいたくなります。
「チャオチャオ」
サイコロを振って進んでいくんですがウソを言っても良くて、お互いにだまし合ったりしながらより多くの点数を稼いでいくメビウスゲームスらしいゲームです。
ウソがばれると悔しい。
「カービィのコピとる!」
これは遊ばなかったんですが、無造作に置いてあり、気になりました。
「エセ芸術家ニューヨークへ行く」
最後は私が好きなゲームの一つです。
1回戦はテーマが「人物」
エセ芸術家が見破られ、エセ芸術家が答えられなかったため芸術家の勝ち。
2回戦のテーマは「家電」
こちらの回はエセ芸術家が最初の一筆でお題が分かってしまったらしく、エセが誰だか分からない状況で、一人の芸術家の言動が怪しくてエセの摘発に失敗してしまい、エセ芸術家の勝ち。
お題は「掃除機」でした。
分かりますか?
というわけで、今年のボードゲーム会は終了。
来年も行いますので、興味のある方は是非ご参加ください!